夢の病院をみんなでつくろう!

4739
チャイケモシンポジウムの掲示板へようこそ!当日ご参加予定の方も、そうでない方も、こんなこと知りたい!と思っていることぜひ教えてくださいね。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

第1回事例検討会終了しました チャイケモ田村亜紀子 URL

2019/11/11 (Mon) 11:41:25

昨日、事例検討会が無事終了しました。

当日は大学で学生ボランティアの活動を担当してくださっている先生方や実際に重い病気のお子さんのケアをされている方々が参加してくださいました。

学生さんをボランティア活動に送り出す先生方の想いと受け入れニーズについて、活発な意見交換ができたと思います。

チャイケモでもこれまでの活動を振り返り、学生ボランティアさんに活動していただくための仕組みづくりがまだまだ必要だと感じました。

参加くださったみなさま、本当にありがとうございました!またご参加が難しかったみなさまもこの掲示板で何かご意見やご質問等いただけますとありがたいです。

Re: 第1回事例検討会終了しました - 脇田千里

2019/11/11 (Mon) 18:53:16

在宅の場からの参加は、場違いだったかな、とドキドキしながらな参加でしたが、皆さん、真剣に考えてくださり、嬉しかったです。学生に対する、先生方の熱意にも、感激しました。正直、私は、学生実習の担当が、とても負担だったのですが、ちょっと考えが、変わりました。看護の楽しさ、素晴らしさを、自分らしく、伝えていきたいと思います。
ハンデがある子供たちも、楽しい経験がたくさんできるように、応援させてください。

Re: 第1回事例検討会終了しました - チャイケモ 井上 URL

2019/11/15 (Fri) 15:39:59

脇田さま、先日はお忙しい中検討会へのご参加ありがとうございました。

田村も書いている通り、私もボランティアや学生さんを送り出す側、受け入れる側の両方の立場の方がご参加くださったことで、
いろいろな視点から考えることもでき、脇田さまにご参加いただけたこととても有意義だったと思います。

チャイケモでの活動にとどまらず、在宅や学校など、地域の中で生活している病気のお子さんやご家族にとっても
さまざまな体験や人と接する機会が増えていけばと思いますし、シンポジウムや検討会をそういったことについても
考えることのできる場としていければと思います。
こんなこともできたらいいな…とみんなでお子さんやご家族のことを思って考えたり話し合ったりする時間、
私にとってもとても楽しくあっという間でした。

今後もご興味ある機会がありましたら、ぜひお気軽にご参加くださいね。
またお目にかかれることを、楽しみにしております。

Re: 第1回事例検討会終了しました チャイケモ田村亜紀子 URL

2019/11/18 (Mon) 08:43:08

脇田さん、とても嬉しいメッセージをありがとうございます。受け入れる側の相談先がないのも負担の原因かもしれません。先日のような会があの場限りのものではなく必要な時につながれるものに発展していけば、、と思っています。ご参加いただき本当に嬉しかったです!引き続きどうぞ宜しくお願い致します。

Re: 第1回事例検討会終了しました - 脇田千里

2019/11/20 (Wed) 08:48:52

あれから、私の受け持ちのお母さんにも話を聞きました。
今の、福祉の制度では、特に小児の場合ほしいサービスが、受けられません。呼吸器等24時間医療ケアが必要なお母さんたちは、本当に疲弊しています。先日話の出た、気管カニューレを固定するベルトや、呼吸器の回路関連のベルトなど、個別性のあるものは、自分で作るしかなく、とても負担が大きいので、手伝ってもらえたら、嬉しい。とのことでした。
在宅の医療ケアが必要な子供たちの現状も知ってもらえるチャンスですし。
どんな状況の人々も仲良く共存いていける世の中を作るには、これからの社会を担っていく若者に知ってもらうことが、一番の近道かと思います。是非、実現してほしいです。
お手伝いできる事がありましたら、いつでも声をかけてください。

Re: 第1回事例検討会終了しました - 横山郁子

2019/11/21 (Thu) 16:08:50

今回の事例検討会に参加させていただき勉強になりました。
少人数でしたが、その分忌憚のない意見が出せた気がします。

本学では今年から初めて学生にボランティアに参加させてもらっています。
多くの学生が応募してくれたのですが、不安もありましたし、私自身の目の届く範囲と思い、10名程に絞りました。

うまくいきそうであれば、来年からはもう少し受け入れることができるかもしれないと希望が持てました。

田村先生がおっしゃるとおり、仕組みをうまく作り、継続可能な活動になるといいなと思っています。

Re: 第1回事例検討会終了しました 貝増匡俊

2019/11/23 (Sat) 18:34:44

コメントをするのが大変遅くなり恐縮です。

今回の事例検討会にお声かけていただきありがとうございます。新家先生からの発表を聞き、当時のことを思い出しました。また新家先生のお話や参加者の方々との議論を通して私自身への振り返りや学びになったと考えます。

授業を通して、チャイケモさんにはこれまでもお世話になりました。受講する学生は毎年変わる難しさはありました。

持続的に運用できるような仕組みを作ることの重要性を感じました。

Re: 第1回事例検討会終了しました チャイケモ田村亜紀子 URL

2019/12/04 (Wed) 13:35:17

脇田さん、書いてくださっている通りだと思います。
在宅の医療ケアが必要なお子さんたちのこと、その子たちがどんなものを身につけているのかなど学生のうちに知るチャンスがあれば素晴らしいと思います。なんとか実現につなげたいですね。           

横山先生、先生が手厚く学生さんのことを見てくださっていることがとても心強いです。来年度もとても楽しみです。

貝増先生、当時の活動は本当に貴重なものだったと思います。当日の学生さんから教わったことが数多くありました。改めてどうぞ宜しくお願い致します。

11/10(日) 事例検討会のご案内 - チャイケモ 井上 URL

2019/11/05 (Tue) 15:34:18

7月に行ったチャイケモのシンポジウムでのテーマのひとつに
「学生ボランティアの活動」がありました。

今回、シンポジウムでお話くださった看護教員の新家先生をお招きして、
その続編で少人数で意見交換のできる場をもつことになりました。

ボランティアをしてみたい学生さん、担当の先生方はもちろん、
こんな活動に学生さんにもぜひ関わってほしい、そんな風に考えている団体の方など
どなたでもご参加可能です。

また「学生ボランティアの活動」というテーマ以外のことについても、病気のお子さんやご家族に関わる活動を
されていたり、これからしてみたいと思っている皆さんが日々感じていること、聞いてみたいことについて
参加者の皆さんでざっくばらんにお話しできればと思っています。

開催直前のご案内になりましたが、関心をお持ちの方がおられましたらぜひお気軽ご参加ください!


<チャイケモシンポジウム 事例検討会>

開催日:11月10日(日)13:00~15:00

場所:グランフロント大阪タワーA 28F プルデンシャル生命保険 セミナールームC

講師:新家一輝氏

お申し込み・お問い合わせ:メール event@kemohouse.jp 、電話 078-303-5315
      お申込みの際は、氏名、メールアドレス、お電話番号をお知らせください。
       ※参加ご希望の方は、11月7日までのお申込みをお願いいたします。

また皆さんと有意義な時間を過ごせることを、スタッフ一同心より楽しみにしております。

夢の病院が出来たら本当にいいですね - 永井 昇一郎

2019/11/01 (Fri) 00:15:44

自分は、長男が去年4月に神経芽腫になり今年の2月に退院したのですが、まだ、2歳の息子は、保育園に行かせたいけど病気の事を、保育園伝え理解をした上で、保育園に通わせたいのですが、実際は、病気の子供を受け入れた事が無いから無理とか言われ断られてます。
なので、自分としては、夢の病院も良いけど、そこに保育園を作ってくれたら嬉しいです。

まだまだ、時間はかかりますが、自分もいろいろ資格を取ってから、クラウドファンディングをやろうと思ってます。

甘い考えだとは、思いますが、もし良ければアドバイスをお願いします。

Re: 夢の病院が出来たら本当にいいですね チャイケモ田村亜紀子 URL

2019/11/05 (Tue) 09:54:23

永井さま、コメントありがとうございます。
厳しい治療、大変な入院生活がようやく終わったのに保育園や学校に行く時に受け入れてもらえないと本当につらいと思います。私も同じように息子が治療を受けましたが、子どもの世界に戻してあげる時にはいろいろな課題がありました。
今は、講演活動の中で保育園や学校の先生方、生徒さん達向けにがん教育などで理解を深めていただくようにしています。先生方も「知らないことによる不安」のようなものがあるのだと思います。病気のことについてきちんと知っていただき、お互いの不安が解消されるようにできればと思います。

ただ、今の制度だけでは確かに足りないこともたくさんあって、当事者目線で必要な支援やプログラムを考えることがとても大切だと思っています。そのことがきっと病気のお子さんだけでなくいろいろな子どもたちが笑顔で育つ社会につながっていくのだと思います。チャイケモも何もない想いだけのところから始まりました。永井さまもクラウドファウンディングなど考えておられるとのこと、応援しています。

アンケートより ご質問へのお返事など① - チャイケモ 井上

2019/10/24 (Thu) 19:19:31

ご報告以来、おひさしぶりの投稿です。

7月のシンポジウムでは、お越しいただいた皆さまに会場にてアンケートにお答えいただきました。
たくさんのご意見やご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。
たくさん記入くださった方も多く、スタッフも1枚1枚、とても嬉しく見せていただきました!

その中でも他の方にも参考にしていただけるのではと思うような内容もありましたので、
こちらの掲示板にていただいたご質問やご意見等、いくつかご紹介していければと思っております。

Q.お子さんに〇〇を通して支援をしたいのですが?
(〇〇の内容は、アート、アロマ、音楽などなど、様々なご提案をくださった方がおられました!)

・活動を「チャイケモ」でしてみたいな、と思ってくださっている皆さま
    チャイケモ内や、チャイケモのイベントにて病気のお子さんやご家族と関わる活動をしていただくには、
    ご希望の内容をお知らせいただき、活動をご希望の皆さまにもチャイケモでの活動について知っていただく
    ことが必要となります。
    チャイルド・ケモ・ハウスでは、現在毎月1回「ボランティアの会」という病気のお子さんやご家族の支援に
    ついて考えたり、ハウスでのボランティアを希望される方への説明を行ったりする会を開いています。
    こちらへお越しいただくと、チャイケモの活動や、チャイケモでのボランティアについてご理解いただけると思います。
    また、チャイケモスタッフに個別にご質問等していただくこともできます。ご都合が合う方は、
ぜひ一度この会へお越しください。
      ボランティアの会について詳しくは、こちらをご覧ください。http://kemohouse.jp/08_saiyou.html(ページ下段)
    ボランティアの会には日程が合わない、まずは連絡をして聞いてみたいことがある、そんな方はお気軽に
    volunteer@kemohouse.jp へメールにてご連絡ください。

  ・チャイケモではない自分の身近なところで、活動してみたいとお考えの皆さま
    地域の中で病気のお子さんと関わることのできる場も、たくさんあります。
    例えば、小児病棟のある病院、療育センターや児童デイサービスなどの場、患者会・患者団体等の集まり、
特別支援学校、もちろん地域の保育園・幼稚園、学校に病気を持ちながら通っているお子さんもおられます。
また、シンポジウムでもご紹介した通り、チャイケモ以外にも病気のお子さんやご家族を支援しようと
活動されている団体さんもたくさんあり、そんな団体さんと協力できる場合もあるかもしれません。
(いろいろな団体さんの活動については、改めてまたご紹介できればと思っています。)
    こんな場所で活動してみたい、と思うところがあれば、直接ご連絡してみるのもよいと思います。
    どんな場所がいいのかな?と考えておられる方は、地域のボランティアセンターなどに行って相談するのも
    よいかもしれません。その地域ならではのコミュニティや、個人でお手伝いを必要としている病気のお子さんや
    ご家族を紹介してもらえることがあるかもしれません。

――そして、こういったお気持ちや「技」を持っておられる皆さんが、お子さんやご家族と関わることができる、
  そんな場や機会が増えていくことが、お子さんやご家族にとっても大切なことだと感じます。
  皆さんの活動を、私たちも応援しています!

シンポジウム大盛況御礼 - チャイケモ 井上

2019/08/05 (Mon) 17:51:07

ご報告が遅くなりましたが、7月28日のシンポジウム「夢の病院をみんなでつくろう!」には、
92名の方がご参加くださり、盛会にて終了いたしました。

会場には、重い病気をもつお子さんとその保護者の方やごきょうだい、
支援団体の方、医療・福祉・教育関係者の方、行政関係者の方、企業の方、
学生の方など、さまざまな立場の方がお越しくださいました。
講師の皆さんは、実際のエピソードを交えたとても興味深いお話を聞かせてくださり、
参加者の皆さんも真剣に聞き入っていました。
そんな中にも笑いもあり、皆さんが病気のお子さんやご家族を想う気持ちが会場にあふれる、
とてもあたたかな会となりました。

今回、ご参加はいただけなかった皆さまにも、シンポジウムの内容については
また後日詳しくご紹介したいと思います。
また、このシンポジウムが、病気のお子さんやご家族を支える活動が広がっていく、
小さなきっかけとなればとても嬉しいですし、そのために私たちも
引き続きたくさんの皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。

今回、暑い中会場へ足をお運びくださった皆さま、関心をお寄せくださったり、
応援していてくださった皆さまも、本当にありがとうございました!

*本シンポジウムは、第10回「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」より助成を受け、開催いたしました。

Re: シンポジウム大盛況御礼 - チャイケモ 井上

2019/08/05 (Mon) 17:55:27

この掲示板は、今後も
「病気のお子さんやご家族を支える活動」について皆さんと情報共有したり、
考えられる場所として使っていければと思っています。

シンポジウムにお越しくださった皆さん、ご感想やご質問なども
お気軽にお寄せいただければ嬉しいです。

シンポジウム、当日参加も可能です! - チャイケモ 井上

2019/07/26 (Fri) 16:55:40

さて、シンポジウム当日まであと数日となりました。
もう申し込んだよ!という皆さん、ありがとうございます。

申し込みはしていないけれど、行けそうだな~と思っている方がいらっしゃれば、お席にまだ余裕がありますので、当日受付も行います。
ご予定合う方は、ぜひお気軽にご参加ください!
その際には、直接会場の受付までお越しくださいね。

さてさて、この掲示板をご覧くださった皆さんは、シンポジウムに来られますか?
興味を持って覗いてくださったけれど、遠方にお住まいなど、ご来場は難しい方もおられるかと思います。
よかったらひとこと書き込んでくださいね☻

来場はできなかったけれど、内容を知りたい、そんな風に思ってくださる皆さんにも後日何らかの形で共有できればと思っていますので、そのときにはぜひ一緒に考えてくださいね。

では、またお会いしましょう!

シンポジウムのテーマについて チャイケモ田村亜紀子 URL

2019/07/09 (Tue) 13:51:22

シンポジウムを企画している田村亜紀子です。
シンポジウムのねらいは?テーマがひろすぎるのでは?という声もいただいています。
確かにそうだなあ、、と少し思いつつもどうしてこのテーマにしたかを少しご説明します。

小児がんや難病を抱えるお子さんやご家族は治療のことでももちろん大変ですが、日々の暮らしの中でもたくさんの壁があります。ひとつの専門職、ひとつの機関では支援しきれない多様な課題を家族が自分たちの力で乗り越えている場面を数多くみます。

でも時にあきらめてしまったり、がんばりすぎてしまったり、家族だけで涙を流していたり、、、

日々の暮らしから出てくる大変なことは家族だけでなんとかしないといけないことではなく、様々な専門職、経験者、ボランティア、学生のみなさんの力を借りることで家族の力がより大きくなり、より多くの子どもたちが笑顔になることができると思っています。
この会が、日常生活や暮らしをテーマに当事者、経験者と支援者、そして今から何かしたいと考えている方々とをつなぎ、支え合える機会にしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!

Re: シンポジウムのテーマについて - 輝く子どもたち@はな URL

2019/07/15 (Mon) 19:25:56

掲示板、なんだか新鮮で昔を思い出します。

シンポジウムのテーマは、一度にいろいろな立場の方からお話を伺うことができて面白そうだなと思いました。

体力づくりのお話は今回初めてなので、たくさんの情報を持ち帰りたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

Re: シンポジウムのテーマについて - チャイケモ 井上

2019/07/17 (Wed) 17:58:21

輝く子どもたち@はな さま

早速の書き込みありがとうございます!掲示板を受け入れてくださる方がいて嬉しいです☺

病気のお子さん、ご家族といっても、その困りごとや周りからお手伝いできることはそのご家族によって本当に様々ですよね。

色々な事例をご紹介する中から、こんな方法もあったのか、これならできそうかも、こんなことやってみたいなど、参加者の皆さんにも少し身近に感じていただけるような発見があればと思っています。

当日まででも、その後でも、ご質問やご感想などまたぜひ聞かせてくださいね。
どうぞよろしくお願いします!

Re: シンポジウムのテーマについて チャイケモ田村亜紀子 URL

2019/07/17 (Wed) 23:05:27

はなさん、ありがとうございます!今回の講師はおそらくシンポジウムがなければお互いに会われる機会がなかったのでは?というように普段は世界の違う方々です。でもみなさんとてもやわらかい雰囲気でどんなふうにお話いただけるか私も楽しみです!

チャイケモシンポジウムについてなんでも聞かせてください! - チャイケモ

2019/06/27 (Thu) 18:12:47

こんにちは!チャイケモ シンポジウム担当スタッフの井上です。
この掲示板は、シンポジウムに来てくださるご予定の方、
行けないけど興味がある、こんなこと聞いてみたい!という方などなど、
チャイケモのシンポジウムを通じてこうして繋がることができた皆さんの
交流や情報交換の場となればと思って作成しました。

シンポジウムそのものも、皆さんの知りたいことが聞ける、みんなで一緒に考えられるものに
できればと思っていますので、シンポジウムへのご要望や期待、ご質問などもあればぜひ教えてください!

それだけでなく、今こんな活動しています、将来こんなことやってみたいです!など
何でも書き込んでくださいね。お仲間が見つかるかもしれません。
それでは、皆さんよろしくお願いします(^^)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.